HOME > セミナー情報 > 臨床バイオフィードバックセラピスト養成プログラム

第6回 実践臨床バイオフィードバック講座

臨床バイオフィードバック(BF)の基礎と応用について、米国BF認定協会(BCIA)認定講師の第一人者であるペパー博士が講義と実技指導いたします。この日本初の6日間集中コースは、BCIA認定のための必修基礎履修カリキュラム48時間を全てカバーしています。
BFの臨床応用に必要な基礎知識と実践のための具体的方法について、PC用多チャンネルBF機器を2~3名に1台使いながら学習します。日本語訳テキストを用いた通訳による講義と実習が行われます。集中コース終了後は、臨床現場での実践を支援し、開業も可能となるよう継続指導いたします。

プログラム内容

  • BFの基本知識
  • 精神生理学の基礎:表面筋電図(SEMG)、末梢皮膚温(TEMP、皮膚電気活動(EDA)、呼吸(Resp)、脳波(EEG)、容積脈派(PPG)、心拍数(HR)、呼吸性心拍変動(RSA)、その他(簡易的BF手法)
  • 生体信号の測定方法:データ記録時の注意事項と解析方法
  • 精神生理学的ストレスプロファイル
  • 併用するリラクセーション法:漸進的筋弛緩法、自律訓練法、誘導イメージ、呼吸法など
  • 自宅でのBFトレーニング:体温計、フリーズ・フレーマー、セルフモニタリングなど
  • BFの臨床応用の実際、プロフェッショナルとしての心得
1日目:
生体信号測定時の注意事項(感電防止、アーチファクトのチェック)プロとしての心得(義務と資格、クライアントの権利)、実習(TEMP-BF)
2日目:
SEMG測定の実際(電極の位置、多チャンネル測定)、不適切な筋緊張への気づき、人間工学的評価(仕事時の姿勢など)、実習(SEMG-BF)
3日目:
PPG、ECG、心拍変動(HRV)測定の実際、ストレス・コーピング、疾病の基礎知識、インテーク面接、各種リラクセーション法、実習(TEMP、EDA、PPG、ECG、HRV-BF)
4日目:
呼吸測定の実際、不適切な呼吸パターンの分析、無理のない呼吸法の臨床応用、誘導イメージ法、実習(呼吸法、多チャンネルResp-BF)
5日目:
自律神経系のBFの応用、プロとしての心得(スーパーバイズとコンサルテーション、治療関係の取り方、カルテ保存)、実習(多チャンネルBFによるストレスプロファイル)
6日目:
脳波測定の実際(電極の位置、多チャンネル測定)、心理療法(認知療法など)の併用、飲食物や運動による影響、実習(EEG-BF)

日時等詳細

日時: 平成25年7月22日(月)〜27日(土) 午前9時〜午後6時
場所: 神戸リハビリテーション福祉専門学校
※JR神戸駅より徒歩3分
参加費: 18万円(3,750円/時間:合計 48時間 )
携帯型心拍変動バイオフィードバック装置(ストレスイレイザー)含む
(再受講者は1万円)
定員: 30名
お申込先: TEL.06-6115-5593 FAX.06-6115-5592
主催: アイ・プロジェクト統合医療研究所
協賛: 日本バイオフィードバック学会
後援: 甲南女子大学 理学療法学科/関西医科大学心療内科学講座